令和6年度 河辺雄和商工会アクションプログラム評価結果の公表について

令和7年5月24日

 

 河辺雄和商工会では、10年先を見据えた5年計画「商工会成長プラン'22-26」のもと、「自然と芸術が溢れる地域の未来を灯す河辺雄和商工会」をスローガンとしたアクションプログラムを実行しています。

 本会では、4月21日に有識者を交えて評価委員会を開催し、令和6年度の取組状況を点検しました。

 審議結果及び評価結果を次のとおり公表します。

 

【審議結果】

各事業の有効性

・いずれも有効と認める。

施策目標に関する

検証結果の妥当性

・いずれも妥当と認める。

総評

・商工会が複数の事業者の連携をとりもつ取組みは今後も強化してほしい。

・経営改善につながるDX活用について、金融機関の施策との連携も検討してはどうか。

・経費削減と事務効率化の観点から近隣商工会で行っているメール送信サービスを検討してはどうか。

・農業者への支援にあたっては、儲かるからこそ次の新たな挑戦ができるということを体感できるような指導に心がけてほしい。そのためにも、個々の事業者の取組を情報収集し、資料化して、全体に共有することで密度の濃い情報交換が行われるよう取組んでほしい。

 gaiyou

【評価結果】

 (様式1)総括表

 (様式2)評価シート