産地連携推進緊急対策事業(2次公募)の公募開始について

農林水産省の事業として、産地と連携した取組を行う計画を策定し、国産原材料の取扱量増加の取組みを行う食品製造事業者等に対して、産地を支援するための種苗の提供や収穫機械の貸与等のほか、工場への機械・設備等の導入や新商品開発費を支援する事業です。

 

1.公募時期:令和7年6月12日(木)~7月15日(水)

2.補助率:1/2以内

3.補助金上限:1件当たり2億円(下限100万円)

 ※ただし、産地を支援する取組を行う場合は上限1件当たり3億円

4.対象となる事業者

 ・食品の加工・製造を行っている事業者であること(または、該当する事業者とともに事業を実施しようとする者)

 ・産地と連携した国産原材料調達計画を策定すること

5.補助対象となる取組(主なもの)

 A.産地を支援する取組

   産地と連携する計画を策定した食品製造事業者等が産地を支援するために行う取組

   ①産地支援に関連する種苗等購入費用

   ②産地支援に関連する貸与機械・設備等購入費用

   ③産地支援に関連する食品製造事業者等の生産作業補助費用、または専門家等による栽培技術指導費用

  B.産地との連携による国産食品原材料の取扱量増加の取組

    産地との連携による国産食品原材料の取扱量増加に伴う機械設備等の導入、新商品等の開発・製造・PR等の取組。

    ①新商品等の製造に必要な製造ライン上の機械の変更や増設、導入費用

    ②国産原材料増加を目指す新商品開発(試作等)にかかる費用

 

■事業に関する詳細

 事業チラシ(PDF)←こちらをクリックしてください。

 事務局ホームページ

  https://jmac-foods.com/genzairyou/r6/