「秋田県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金」について(4月30日更新)

<4月30日更新>

秋田県HPにて、秋田県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金の要項・様式等が発表されました。以下のURLより詳細をご確認ください。

https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/49212

 

<概要>

新型コロナウイルス感染症拡大防止のさらなる徹底を図るため、県内全域の対象事業所に対して、今月25日から来月6日まで休業を要請することとなりました。

秋田県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金について

よくあるお問合わせ(4月22日現在)

 

<対象者>

秋田県の要請に応じて、一定期間、施設の休業(飲食店等の食事提供施設の場合は営業時間の短縮を含む)に全面的にご協力いただいた中小企業・個人事業主(以下、「事業者」という)。

 協力金給付対象施設(4月22日現在)

協力金給付対象外施設一覧(4月22日現在)

 

<要件>

•4月25日から5月6日の期間中に、休業等の要請に全面的にご協力いただくこと。

•令和2年4月21日以前に開業しており、営業の実態がある事業者であること。

•県内の事業所の休業等を行った場合であること。(県外に本社がある事業者も対象)

•暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条に規定する暴力団員等に該当しないこと。

 

※全面的な協力とは、4月25日午前0時から5月6日までのすべての期間において、休業等にご協力いただくことをいう。

 

<支給額>

1事業者あたり30万円

(県内に所在する事業所が複数事業所の場合60万円)

 

<申請受付期間>

令和2年5月7日(木)~6月15日(月)

 

<申請方法(予定)>

「秋田県電子申請・届出サービス」(https://s-kantan.jp/toppage-akita-t/)による電子申請、または郵送や県庁及び各地域振興局に設置する受付ボックスでも申請可能

 

詳細は以下のURLから秋田県HPをご確認ください。

https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/49212

 

「新型コロナウイルスに関する特別相談窓口」の休日対応について〔お知らせ〕

本会では連休期間中も「新型コロナウイルス」に関する特別相談窓口を開設いたしますのでお知らせします。

 休日開所の日時 5月2日(土)~6日(水)午前9時~午後4時

 開設場所   河辺雄和商工会館

        所在地:秋田市河辺和田上中野176−3 TEL:018-882-3523

○ ご相談にあたっては、感染防止の観点から電話やメール等により事前予約に
  ついてご協力ください。

休日対応

【簡単計算】「持続化給付金」給付対象判定計算!

間もなく「持続化給付金」の申請が開始されます。

「持続化給付金」とは感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支えし、再起の糧としていただくために事業全般に広く使える給付金で、給付額法人200万円以内、個人事業者100万円以内です。

商工会では、この「持続化給付金」の給付対象となるのか(売上50%以上減少)、給付額はいくらになるのか(昨年1年間の売上からの減少分が上限)を簡単に判定できる計算プログラムを作成しました。

http://kawabe-yuwa.com/kyufukin/

持続化給付金給付対象判定計算02

 

申請方法等は別途ご案内いたしますが、まずはこのプログラムに売上等を入力し給付対象、給付額の判定にご活用ください。

新型コロナ感染症支援策 「会員福祉共済掛金」の払込に係る特別措置について

新型コロナウイルス感染症の影響により、商工会の「会員福祉共済」の掛金支払いが困難になられた加入者を対象として、一定期間掛金の払込みの猶予する措置が用意されましたのでお知らせします。

 

〔特別措置の内容〕

1 適用対象者

   福祉共済「傷害プラン(医療特約含む)」、「トータル(シンプル)がんプラン」

   のいずれかに既に加入されている方

   ※6月1日以降の新規契約者については対象外となります。

2 掛金払込猶予期間

   令和2年5月分の掛金(5/27振替日)から対象となります。

   申請のあった月の掛金から令和2年9月分の掛金(9/28振替日)を限度として、

   口座振替を停止します。

   ※猶予された掛金は、10月27日(火)に一括振替となります。

 

詳しくは、商工会までお気軽にお問い合わせください。(☎882-3523)

【作成例提供】臨時休業をされる事業者のみなさまへ

秋田県緊急事態措置を受けて、4月25日より臨時休業をされる会員事業者のみなさまに、商工会より臨時休業のお知らせの作成例を提供いたしますので、ぜひご自由にご活用ください。

休業張り紙(ヨコ)
休業張り紙(タテ)
テイクアウト張り紙(ヨコ)
テイクアウト張り紙(タテ)

※画像はイメージです。

【ダウンロード】

■休業お知らせ作成例01(ヨコ)

■休業お知らせ作成例02(タテ)

■テイクアウトお知らせ作成例01(ヨコ)

■テイクアウトお知らせ作成例02(タテ)

・Wordで作成しております。

・ダウンロードしてそのままご使用ください。(店舗名、電話番号は修正ください)

・ダウンロードして加工いただいても構いません。

・文言のご参考にもご活用ください。

・テイクアウトメニューを提供する飲食店向けにテイクアウトのお知らせもご準備しました。

・テイクアウトの空白部分にはメニューのお知らせ等にお使いください。

・臨時休業、テイクアウトどちらも横版と縦版をご準備しました。

 

「秋田県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金」の申請には、休業の状況が確認できる書類として「休業期間を各地する自社ホームページの写しや、休業期間を掲載した自社の店頭告知チラシ等」の提出が必要になります。

張り紙のデータ保存、告知状況の写真撮影などをおすすめいたします。

新型コロナウイルスに関する支援施策のご紹介

新型コロナウイルス感染症の流行による影響を受けている、あるいは対策を検討されている会員の皆様に向け、資金繰りを円滑にするための融資制度や販路開拓に向けた補助金制度などを一覧にまとめました。

以下のPDFをご覧ください。4月21日現在

新型コロナウイルスに関する支援施策のご紹介(PDF)

持続化給付金の支給対象となるかを判断するためのツールを掲載しますので、ご利用ください。

持続化給付金判定計算(Excel)

添付資料020408
持続化給付金計算表

※こちらの画像は参考です。詳細はPDFをご覧ください。

別紙1~4まで追加資料を掲載いたしますので、ご活用ください。

<追加資料>

施策一覧(別紙1)

経産省持続化給付金パンフレット(別紙2)

経済産業省支援策パンフレット(別紙3)

雇用調整助成金の手続き書類一覧(別紙4)

新型コロナウイルス感染症に伴う本会の対応について

=河辺雄和商工会からのお知らせ=

 「新型コロナウイルス感染症」の世界規模での感染拡大に伴い、国からの緊急事態宣言並びに県からの緊急事態措置の発令を受け、本会では当面、以下の対応を取らせていただきますのでお知らせします。

緊急事態宣言の対象地域拡大に伴う河辺雄和商工会の対応

1.本会は「適切な感染防止対策を要請する施設」に該当することから、手洗いやマスクの着用の励行に加え、事務所内の定期的な換気やこまめな消毒により感染症防止対策に取組みます。

※皆様へのお願い※

商工会へご来会いただく際は、マスクの着用にご協力をお願いします。

 

2.相談対応は、電話や電子メール等の手段を活用し、不要不急の巡回訪問については制限しています。

 

3.事務所内は、「3密(密閉・密集・密接)」の回避を考慮したレイアウトを行っておりますので、ご承知おきください。

皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

「おうちで秋田メシ!」(飲食店等応援プロジェクト)掲載事業者募集のご案内

本会が参画している「秋田中央地域地場産品活用促進協議会(通称「農家のパーティ」)では、新型コロナウイルス感染症の発生を受け、テイクアウトや宅配サービス等を実施している秋田市・男鹿市・潟上市の飲食店や宿泊施設などを紹介し、おいしい料理の情報を発信することで地元飲食店を応援するプロジェクト「おうちで秋田メシ!」を展開中です。

 

おうちで秋田メシ!URL https://farmers-party-network.jp/takeout_list/

QRコード

 

 「おうちで秋田メシ!」では、ご自宅で飲食店やホテルなどで利用可能なテイクアウトや宅配サービスを専用ホームページで紹介しますので、掲載をご希望の事業者様は、添付のシートにご記入の上、下記【お問い合わせ事務局】宛てにメールまたはFAXでお申込みください。(お申込後、運営事務局からご連絡をさせていただきます。)

 

〇掲載商品

テイクアウトや宅配サービスに対応した商品とします。また、できるだけ地場産品を使用したものを紹介してください。

商品写真については写真データ(jpgまたはpdf。データ容量3mb以内)をメールで送付してください。なお、掲載できる写真は1枚のみとなります。

 

飲食店等応援プロジェクト情報記入シート PDF / Excel

 

【お問い合わせ事務局】
(秋田市産業振興部産業企画課内)
TEL:018-888-5724
FAX:018-888-5723
e-mail:ro-agmn@city.akita.akita.jp

女性をはじめとした多様な労働者が活躍できるよう、法律が改正されました

女性をはじめとした多様な労働者が活躍できる就業環境の整備につなげるため、法律が下記のとおり改正されました。

■女性活躍

令和4年4月1日より、常時雇用する労働者が101人以上の事業主も、一般事業主行動計画の策定義務、自社の女性活躍に関する情報公表義務の対象となります。

 

一般事業主行動計画の策定と公表については下記HPをご参照ください。

両立支援のひろば  https://ryouritsu.mhlw.go.jp/

 

■ハラスメント防止

令和2年6月1日(中小企業は令和4年4月1日)より、職場におけるパワーハラスメント防止のため、相談体制の整備など雇用管理上の措置を講じることが義務となります。

 

詳しくは、ハラスメント対策の総合情報サイトの下記HPをご参照ください。

あかるい職場応援団  https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/

 

時間外労働の上限規制が適用されました。36協定など見直しの機会です。

いままで、法律上は残業時間の上限がありませんでしたが、令和2年4月から、中小企業にも時間外労働の上限規制が適用されました。なお、時間外労働が禁止になるわけではありません。

残業時間の上限は、原則として月45時間、年360時間とし、臨時的な特別の事情がなければこれを超えることはできません。臨時的な特別の事情があり労使が合意する場合には、例外としての上限がほかに認められています。詳しくは下記HPでご確認ください。

この機会に、「時間外・休日労働に関する協定(36協定)」見直しや、「変形労働時間制」導入検討などされてはいかがでしょうか。

 

厚生労働省 働き方改革特設サイト

https://www.mhlw.go.jp/hatarakikata/overtime.html

 

36協定届、1年単位の変形労働時間制に関する書面作成にご活用ください。

厚生労働省 36協定届作成支援ツール

https://www.startup-roudou.mhlw.go.jp/support.html

 

1 / 212