「一般事業主行動計画(女性活躍推進法・次世代法 一体型)」の公表

 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下、女性活躍推進法という。)、及び次世代育成支援対策推進法(以下、次世代法という。)に基づき、「一般事業主行動計画(一体型)」を策定しましたので公表します。

一般事業主行動計画とは

 女性が活躍できる雇用環境の整備、並びに全ての従業員が仕事と家庭を両立させることができ、職場で十分に能力を発揮できるようにするための行動計画をいいます。

 

河辺雄和商工会 行動計画

 職員の働き方を見直し男女がともに活躍できる職場環境を整備するとともに、仕事と家庭生活を両立させ、その能力を十分に発揮できるようにするため、次のとおり行動計画を策定する。

 

 1 計画期間  令和4年4月1日 ~ 令和9年3月31日までの5年間

 2 内容

   目標1:仕事の質と効率の向上を目指し、全ての職員が主体的に外部研修等を受講する。

  <対策>

   ・目標設定のねらいや研修の種類等について説明する。

   ・WEB研修の受講計画に基づく受講を従来どおり進める。

   ・各種団体が主催するセミナーや研修会などの主体的な受講を勧奨する。

    受講後は、研修資料の回覧や朝礼等での感想発表などにより共有する。

   以上の取組を通じて、全ての職員が年3回以上の研修を受講することで、新たな知識の補充を図る。

 

   目標2:年次有給休暇の取得日数を1人当たり平均年間10日以上とする。

   <対策>

    ・前年度の有給休暇取得日数を確認し、確実な休暇日数の取得を促す。

    ・計画的な有給休暇の取得を進める。

    ・有給休暇の取得状況を確認し、年度内の休暇取得を促す。

    ・年間の休暇取得状況を確認し、次年度に向けた検討を行う。

 

参 考

女性活躍推進法とは

次世代育成支援対策推進法とは

「女性活躍推進法」は、2015年に制定された法律で、女性の活躍推進の取組を着実に前進させるべく、女性労働者に対する活躍の推進に関する取組を実施することを求めています。

「次世代育成支援対策推進法」は、2003年に制定された法律で、次の世代を担う子どもたちが健やかに生まれ育つ環境をつくるべく、計画的かつ集中的に次世代育成支援対策に取組むことを求めています。

 

 

河辺雄和商工会 行動計画は〔こちら(PDF)〕

商工会マーク芸術の里かわべゆうわ

 

「中小企業景況調査」に基づく分析結果のお知らせ

 本会が全国商工会連合会に協力し実施している管内企業の「景況調査(2021年10~12月期)」の結果が出ましたので、全国と河辺雄和地区の景況感を天気図で表しました。

 全国と当地域の景況感を比較するなど、自社の外部環境分析にお役立ていただくほか、今後の経営戦略について商工会と一緒に考えてみませんか。

 202110~12

〔PDFはこちら〕

 ・4業種の主要3DIが前期水準から改善。

 ・業況は前期と比較すると改善傾向にある。

 ・原材料価格の高騰や物価の急激な上振れなど、今後の先行きに注視が必要。

 ・小売業の売上額DIが一昨年の水準を超えている。

 〔こちらから〕全国商工会連合会の公表資料を入手できます。

 (https://www.shokokai.or.jp/?page_id=6633

本会会員の取組が県商工会連合会報(2月号)で紹介されました!

 当商工会の会員で秋田市雄和に所在する有限会社佐善建設(代表 佐藤善之様)が取り組んだ新分野展開の事例が県商工会連合会報の2月号に掲載されました。

 土木建築を主体とする建設業の当社は、公共工事の価格競争が年々厳しくなるなど事業環境が変化する中で、地域の高齢者に寄り添った住宅廻りの軽工事なども請け負う地元密着の建設業としてなくてはならない存在の会社です。

 そのように地域に根付いた事業を行っている当社には近年、地域の高齢者から食事に関する悩みを多く寄せられるようになり、地元密着の当社ができることとして取組んだのが「飲食・小売事業」への新規参入による新分野展開でした。

 事業の実施にあたり当社では、商工会の支援を受けて事業計画を策定し、事業再構築補助金を申請、見事採択され自社所有の空き家をリノベーションして飲食店「食堂カフェ ノルン」を本年1月7日にオープンしました。

 美味しいお料理とくつろいだ雰囲気の店内が好評の「食堂カフェ ノルン」は、地域の高齢者の皆さんはもちろんのこと、SNSでの情報発信も奏功し順調な滑り出しで、毎日賑わって営業中です。

 ぜひ、皆さんもドライブついでに秋田市雄和の「食堂カフェ ノルン」で、くつろぎのひと時を過ごしてみてはいかがですか。

*お店の情報*

 <食堂カフェ ノルン>

  住所:秋田市雄和下黒瀬湯野目175-1

  TEL:018-886-2308

  Instagram:https://www.instagram.com/cafe_norn2021/

gazou

当社の取組を紹介する県連会報はこちら→ PDF 

県商工会連合会報のホームページはこちら→ https://www.skr-akita.or.jp/kaihou

新型コロナウイルス感染症の影響により申告期限までの申告等が困難な方へ 《申告・納付期限の延長手続きのご案内》

 令和3年分確定申告の申告期間(2月16日~3月15日)において、コロナウイルス感染症の感染者や自宅待機等により通常の業務体制が維持できないこと等により期限内申告が困難となる方については、簡易な方法により申告・納付期限を令和4年4月15日までの間に延長することができます。

 “簡易な方法”とは、提出する申告書の余白に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」といった文言を付記し、4月15日までに提出することで申告・納付期限を延長できるというものです。

 

代表的な書き方の例を下記によりお知らせします。

【申告書を書面で提出する場合】

 01sinkokusyo

申告書の右上の余白に、

「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請と記載します。

【国税庁の確定申告書等作成コーナーを利用する場合】

 02sakuseiko-na

「送信準備」画面の「特記事項」欄に、

「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と入力します。

【国税庁の確定申告書等作成コーナーで、消費税及び地方消費税申告書を入力する場合】

 03sakuseiko-na_syouhizei

「納税地等入力」画面の「納税地情報」欄の「建物名・号室」部分に、

「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請)」と入力します。

 

 なお、この制度を利用した場合の申告期限及び納付期限は原則として申告書を提出した日となりますので、申告・納付が可能となった時点で提出することをお薦めします。

 また、振替納税を利用されている方の振替日については、税務署から別途お知らせがあります。

 

 そのほか、詳しくは添付ファイルをご確認ください。

  添付ファイル① 期限延長手続きの具体的な方法

  添付ファイル② 延長に関するFAQ