令和4年度(第19回)通常総会を開催しました~自然と芸術が溢れる地域の未来を灯す河辺雄和商工会~

令和4年5月20日(金)、プラザクリプトンを会場に「令和4年度(第19回)通常総会」を開催しました。

 齊藤会長による開会ご挨拶の要旨をお知らせします。

 本日は令和4年度(第19回)通常総会を開催しましたところ、会員の皆様には忙しいにも関わらず、このようにお集まりいただきありがとうございました。

 新型コロナウイルス感染症の拡大から三回目の春を迎え、多くの飲食業やサービス業を中心に依然として厳しい経営状況が続いています。このような中、商工会は地域内事業者を支援するため「アクションプログラム」の最終年となる令和3年度において、国・県・市の施策を適切に活用いただけるよう懇切な伴走支援に努め取組んで参りました。特に国の「事業復活支援金」の申請はもとより、「小規模事業者持続化補助金」や「小規模企業者元気づくり補助金」では県内でも高い申請支援を行ったほか、新分野展開等思い切った事業に挑戦する中小企業を手厚く支援する「事業再構築補助金」において採択事業者を輩出することができました。

 それらの効果もあり廃業等による退会はあったものの、会員数は年度当初比15件の純増を果たしました。また、令和3年度通常総会で承認いただいた雄和支所会館の解体については、県・市・県連合会・関係機関からの特段のご理解とご支援をいただき無事工事を終えることができたほか、令和4年度からスタートする「第2期商工会アクションプログラム」の策定にも着手し、目指す姿を“自然と芸術が溢れる地域の未来を灯す河辺雄和商工会”として、「芸術の里かわべゆうわプロジェクトの理念の実現」など三つの共通戦略と二つの独自戦略で構成する五ヵ年計画を策定し、今年度から取り組んで参ります。

 本日の総会を皆様の活発なご意見などにより稔り多いものにしていただきますようお願いして開催のあいさつといたします。

当商工会の本年度事業計画では、今後5年間で推進する「第2期商工会アクションプログラム」に基づき、3つの共通戦略と2つの独自戦略の実施を通じて、会員企業の持続的で戦略的な経営を支援するとともに、交流人口の拡大を通じて「地域経済の活性化」を顕在化できるよう展開してまいります。

共通戦略1 革新的な経営戦略に踏み込んだ支援の推進

共通戦略2 新たな可能性を切り拓く多様な連携の推進

共通戦略3 成果を創出し続ける組織・運営体制の構築

独自戦略1 「芸術の里かわべゆうわ」プロジェクトの理念の実現

独自戦略2 地域の基幹産業を担う農業関連事業者への充実した支援(農商工連携)

【第2期商工会アクションプログラムの概要(令和4年度~8年度)】

3つの共通戦略と2つの独自戦略、10の施策で構成

01all_gaiyou ←クリックすると、大きくなります。

【総会当日の模様(スナップ写真)】

 11_IMG_3224_50  12_IMG_3225_50

総会会場全景①

総会会場全景②

 13_IMG_3229_50  14_IMG_3235_50

開会のことば(佐藤三男副会長)

開会あいさつ(齊藤善悦会長)

 15_IMG_3239_50  16_IMG_3244_50

議長を務めた浅野明善氏

(モロヘイヤめん加工所 代表)

熱心な議事が進行

 17_IMG_3250_50  18_IMG_3265_50

監査報告(奥田正樹監事)

閉会のことば(木村昌永副会長)

 19_IMG_3292_50  20_IMG_3274_50

懇親会場全景

感謝状贈呈(谷藤永治様(谷藤板金 代表))

 21_IMG_3279_50  22_IMG_3290_50

開宴のごあいさつ

ご来賓祝辞(秋田市産業振興部長 新出康史様)

 23_IMG_3295_50  24_IMG_3306_50

ご来賓祝辞(秋田県総務企画部長 小玉博文様)

ご来賓祝辞

(県商工会連合会地域戦略課長 伊藤健一様)

 25_IMG_3322_50  26_IMG_3328_50

乾杯のご発声(秋田県議会議員 竹下博英様)

中締め(秋田市議会副議長 熊谷重隆様)

ネットショップを簡単に開設したい事業者様必見!~メルカリshops活用セミナーのご案内~

本セミナーは、潟上市商工会様が潟上市・㈱メルカリ・ヤマト運輸㈱各社様との共催により開催するセミナーです。当商工会では、潟上市商工会との広域連携の観点から河辺雄和地域の事業者の皆様にご案内させていただきます。

 

ネットショップ開設の課題を解決する内容となっていますので、ネットショップを簡単に開設したい事業者様には必見のセミナーとなっています。ぜひこの機会に受講をお薦めいたします。

 

 

 日時 6月16日(木)14:00~16:00

会場 潟上市市民センター「かたりあん」多目的ホール

    (潟上市天王上江川47-398 ℡018-878-4111)

予定プログラム

  【第1部】 「メルカリShops」とは?

  【第2部】 出品してみよう!

  【第3部】 各種制度を活用しよう!

  《個別相談》 

 

詳しくはこちら

秋田市資格取得助成事業補助金のご案内

秋田市では、就職や正規雇用転換、キャリアアップに役立つ資格を取得した方へ費用の一部を助成しています。

 

 対象となるのは、「求職者」「非正規雇用者」「離職後、再就職のために学校に入学した者」「正規雇用者」「個人事業主」と幅広い方々を対象としていますので、資格を取得した際は助成金の申請も忘れずにしましょう。

 なお、補助率は2分の1以内で、補助上限は申請者によって5万円~10万円となります。

 

詳しくは、

チラシ(PDF)や秋田市のホームページ(秋田市資格取得助成事業補助金|秋田市公式サイト)からご確認ください。

QRコード

事業復活支援金の申請期限延長について

事業復活支援金の申請期限の延長差額給付制度が開始になりましたのでお知らせします。

 

1.申請期限延長

 5月31日(火)までに、事業復活支援金事務局ホームページにて申請IDを発行している申請希望者に限り、申請期限が6月17日(金)まで延長となりました。

 同様に、商工会等の登録確認機関による事前確認の実施期限も6月14日(火)まで延長となりました。

 

 ・申請IDの発行締切                                                     5月31日(火)まで

 ・登録確認機関(商工会等)による事前確認の実施期限      6月14日(火)まで

 ・申請受付締切                                                           6月17日(金)まで

 

【申請期限延長に関するリーフレット】

 https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_extension_leaflet.pdf

 

2.差額給付制度の開始

 6月1日(水)から事業復活支援金の差額給付(※)申請が開始になります。

 

(※)差額給付とは、基準月の月間事業収入と比較して、対象月の月間事業収入の減少が30%以上50%未満の区分で事業復活支援金の給付(初回給付)を受けた申請者に対して、初回給付の申請を行った時点で予見されていなかった新型コロナウイルス感染症の影響を受けたことにより、基準期間の同じ月と比較して、月間の事業収入等が50%以上減少した月が存在する場合に限り、その月を対象月とした支援金を給付するものです。

 

【差額給付制度に関する詳細】

 https://jigyou-fukkatsu.go.jp/news/20220520.html

 

 

※各種詳細については、河辺雄和商工会までご相談ください。

「中小企業景況調査」に基づく分析結果のお知らせ

本会が全国商工会連合会に協力し実施している管内企業の「景況調査(2022年1~3月期)」の結果が出ましたので、全国と河辺雄和地区の景況感を天気図で表しました。

 全国と当地域の景況感を比較するなど、自社の外部環境分析にお役立ていただくほか、今後の経営戦略について商工会と一緒に考えてみませんか。

 

 ・全産業の3DIが前期水準から悪化した。

・特に、売上額と採算は前期から2桁ポイントの大きな下落となった。

・世界的な原材料不足やエネルギー価格の高騰、円安傾向などを背景として、原材料や仕入れ単価の上昇といったコスト面の問題を挙げる経営者が4業種全てで増加している。

・新型コロナウイルス感染の動向に加え、ロシアによるウクライナ侵攻の影響など、今後の見通しには不透明なところも多く、中小企業の先行きにも警戒感が続いている。

詳しくは〔こちら

 

 〔こちらから〕全国商工会連合会の公表資料を入手できます。

海外展開支援事業費補助金(一般枠)の募集開始について

県内企業の海外取引拡大を後押しすることを目的に、海外展開に積極的な中小企業者等が行う活動に対して、その経費の一部を助成する補助金の募集が開始になりましたので、ぜひ、商工会までご相談ください。

 

1.補助対象者

海外展開に積極的に取り組む県内中小企業者等(中小企業者のグループ、組合又は組合連合会を含む)

2.補助率・補助金の額

補助率:補助対象経費の1/2以内

補助限度額:80万円 

3.補助対象事業

次の8つの事業を実施することができます。

 

事業区分

主な事業内容

見本市等出展事業

海外への見本市、商談会、物産展等へ出展し、商談等を行う(オンライン商談会等の開催も含む)

海外現地調査事業

海外販路開拓のため現地市場調査を行う

商品改良事業

輸出向け商品の改良や試作品の製作を行う

証明書等取得事業

輸出に必要な各種検査・証明書等を取得する

海外向けPR資料作成事業

会社や製品を外国語で海外へ広く周知するための資料作成を行う

バイヤー等招へい事業

海外のバイヤー等を招へいし、商談や視察を実施する

海外拠点新設事業

海外に拠点事務所を開設する

海外オンラインビジネス事業

国際的なオンライン展示会などへの出展や海外とのオンライン商談、海外ECサイトを活用した商取引等を行う

※令和4年度については、補助事業の対象国から、ロシア連邦及びベラルーシ共和国を除きます。

4.事業期間

交付決定日から令和5年3月31日まで

5.募集期間

令和4年5月6日(金)~6月3日(金)※予算の範囲内で再募集することがあります。

6.手続きの流れ

申請 → 審査委員会(令和4年7月上旬開催予定)を経て採択者決定 → 補助金交付決定 → 事業実施 →実績報告書の提出 → 完了検査 → 補助金の支払い

※審査委員会では、事業計画について申請者から直接説明(プレゼン)していただきます。

ただし、申請件数が多い場合は、書類審査による1次審査を実施し、通過した申請者を対象にプレゼン審査を行います。

 

7.募集要項及び提出書類等

詳細は秋田県のホームページをご覧ください。

https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/64420

 ※応募及び計画の策定については、河辺雄和商工会までお問い合わせください。

貸付利率【日本政策金融公庫 国民生活事業】の改定について

日本政策金融公庫 国民生活事業の貸付利率が、令和4年5月2日(月)から改定されましたので、お知らせします。

 

新しい貸付利率は下記URLからご確認ください。

      http://krs.bz/kokukin/c?c=15682&m=453&v=122dffb7

 

 ☆マル経金利について☆

 改定内容(0.02%の引下げ)
    本土分  [改定前]1.23%  ⇒ [改定後]1.21%

        沖縄分  [改定前]1.03%  ⇒ [改定後]1.01%