「移動商工会」を開催しました

 商工会事業の充実化を目指して、会員が集いやすい場所へ執行部が出向いて意見交換を行う「移動商工会」を開催しました。

 

 【雄和地区】11月21日(月)於:Villaフローラ

 【河辺地区】11月22日(火)於:商工会館、鮨吉

 

 両会場とも移動商工会に先立ちセミナーを開催し、その後の移動商工会では参加者の自己紹介に始まり、商工会への要望や地域情報などに関して意見交換を行いました。

 会議終了後に開催した懇親会では、参加者同士の交流を深め楽しい時間を過ごしました。

 

♦11/21雄和地区の模様(セミナーの風景)

IMG_4177 IMG_4202

[地域活性化に向けた秋田市の施策紹介]

講師:秋田市雄和市民サービスセンター

   副参事 安藤功毅 氏

[地域でがんばる会員企業の取組み発表]

発表者:㈲佐善建設 取締役 佐藤芳恵 氏

    当商工会 主査 澤田香理

 

♦11/22河辺地区の模様(セミナーの風景)

IMG_4300 IMG_4305

[地域活性化に向けた秋田市の施策紹介]

講師:秋田市産業企画課六次産業担当課

   課長 小原千良 氏

   主任 上村憲生 氏

[地域でがんばる会員企業の取組み発表]

発表者:㈲河辺ドライブイン

    社長 曽我雅也 氏

    当商工会 副事務局長 三浦春樹

【本日からです!】Let’s Go 地元でお買い物キャンペーン~地元消費で街を元気に~お買い物で「お買い物券」進呈事業

 商工会では、河辺雄和地域での消費購買の創出を図り、コロナ禍で低迷していた地域経済の回復の一助にするとともに、地元消費で街の灯をともし続けることができるよう、秋田市の支援を得て標記「お買い物券」進呈事業を実施いたします。

 この事業が、本日【11月18日(金)】からスタートしますのでお知らせします。

 チラシ(表)

☆売出し期間

 令和4年11月18日(金)~令和5年1月15日(日)

 

☆事業の概要(企画)

 キャンペーン参加店(38店舗)でお買上げ1,000円毎に「額面100円のお買い物券」を

 進呈します。

 この「お買い物券」は次回以降、加盟店でのお買い物でご利用いただけます。

 お買い物を存分にお楽しみください。

 

 本キャンペーンの参加店は、こちらからご確認いただけるほか、QRコードからもご確認

 いただけます。

 QR_117171

 

第62回商工会全国大会で当商工会が全国連会長表彰を三部門で受賞!

 11月10日(木)に東京都「NHKホール」で開催された「第62回商工会全国大会」において、河辺雄和商工会は下記三部門で全国商工会連合会長より表彰を受けましたのでお知らせします。

 

〔受賞した全国商工会連合会長表彰〕

 1 事業推進優良商工会等表彰【組織統一推進部門】

   ・「持続化補助金」の経営指導員一人当たりの採択件数7件。(全県1位)

   ・IT導入補助金等活用支援が7件で目標達成率233%。(全県3位)

   ・新規会員加入者数が27件で純増6件。(全県4位)

   ・経営支援事例発表秋田県大会で枝川主査が最優秀賞を獲得。

   ※いずれも令和3年度実績

 2 優良青年部表彰(河辺雄和商工会青年部)

 3 青年部功労者表彰(青年部長 石塚茂樹氏)

   ・B級グルメ「バリコロ焼き」の普及活動を通じた地域経済活性化への貢献。

   ・国際教養大学祭への出店協力を契機とした学生の創業支援、及び部員加入増強。

   ・地元中学校で特別授業の講師として登壇、次代を担う子供たちへの教育活動を実践。

 

 今回の名誉ある受賞は、これまでの諸先輩方のご尽力があってこそと感謝し、今後も元気な地域づくりに貢献する商工会を目指し、役職員一同より一層の努力に努めてまいります。

 photo1  photo2

表彰式が行われた「第62回商工会全国大会」
(東京都「NHKホール」)

事業推進優良商工会等表彰
「組織統一推進枠部門」

 photo3  photo4

経営改善普及事業に関する功労者等表彰
「優良青年部」

経営改善普及事業に関する功労者等表彰
「青年部功労者(青年部長 石塚茂樹氏)」

 

 

「DX(デジタルトランスフォーメーション)推進セミナー」開催のお知らせ

 昨今の新型コロナ感染症拡大や円安、原油・物価高騰等により、皆さまの経営環境や顧客ニーズが激しく変化しています。これに対応するためにデジタル技術を活用して、製品やサービスを変革するとともに、業務そのものや、組織、行程を変革させるDXへ取組む必要性があります。

 

 今回、河辺雄和商工会の主催で小規模事業者でも取り組めるについてDX化について、成功事例を踏まえて学ぶことができ明日からの経営に活かすことができます。ぜひこの機会にご参加ください。

 日 時  令和4年12月8日(木) 14時30分~17時30分

 会 場  河辺雄和商工会

 内 容  ・DXの目的と概要

      ・DX進歩による売れる仕組みづくり

      ・非対面型ビジネスの実績事例紹介

      ・すぐにできるSNSとGoogleマップ活用 など

 申 込  下記チラシ裏面に必要事項をご記入のうえ、12月1日(木)まで、
      河辺雄和商工会へFAX(882-3774)にてお申込ください。
      電話での受付をしております。

 ※詳しくは、こちらのチラシをご覧ください。

生産性向上支援訓練オープンコース(公開型セミナー)のご案内

 独立行政法人ポリテクセンター秋田が主催する「生産性向上支援訓練オープンコース(公開型セミナー)」の令和5年1月から3月に開催される講座のご案内です。

 「DXの推進」

  令和5年1月24日(火)9:30~16:30(於:ポリテクセンター秋田)

 「卸売業・サービス業の販売戦略」

  令和5年2月14日(火)9:30~16:30(於:ポリテクセンター秋田)

 「相手に伝わるプレゼン資料作成」

  令和5年2月13日(月)・14日(火)9:00~16:00
                     (於:秋田コア ビジネスカレッジ)

 「表計算ソフトのマクロによる定型業務の自動化」

  令和5年3月9日(木)・10日(金)9:00~16:00
                                                                    (於:しすてむ工房(横手市))

 「相手に伝わるプレゼン資料作成」

  令和5年3月16日(木)・17日(金)9:30~16:30
                                                      (於:秋田県立大曲技術専門校(大仙市))

詳しくは、下記リンク(PDF)によりご確認ください。

① 従業員の能力アップ研修〔令和5年1・2月開講〕

② 従業員の能力アップ研修〔令和5年2・3月開講〕 

どうする?どうなる?インボイス制度講習会開催のお知らせ

 本講習会は、登録申請書の記入方法や実際に登録した後の請求書の作成方法等が学べる内容となっております。

 ぜひご参加いただき、いまのうちにインボイスについてのお悩みを解決しておきませんか?

1.日  時 令和4年12月1日(木)14時30分~16時30分

2.会  場 河辺雄和商工会

       秋田市河辺和田字上中野176-3

3.講  師 税理士 尾形 昂 氏

4.お申込み こちらの参加申込書に必要事項をご記入のうえ商工会へ

       FAX(882-3774)にてお申込みください。

5.申込締切 令和4年11月24日(木)

インボイス制度チラシ_page-0001

第3回「河辺雄和商工会親睦ゴルフコンペ」を開催

 今回で3回目となる「商工会親睦ゴルフコンペ」が、11月3日(文化の日)に椿台カントリークラブを会場に開催されました。

 このコンペは会員相互の親睦と関係団体との連携強化を目的として開催しており、今回は総勢91名24組のご参加をいただき、途中雨に見舞われるあいにくの天候の中での開催となりましたが、ご参加者の皆さまは、それぞれに楽しいひと時を過ごされました。

 IMG_4055  IMG_4057

寒空の中、プレーを楽しまれたご参加者

コースのあちこちで満面の笑顔のご参加者

 IMG_4065  P1400701

表彰式(主催者挨拶を述べる齊藤会長)

見事「優勝」に輝いた加藤勝紀様

 

本日の主な成績

 1位 加藤 勝紀 様 2位 山田 直 様 3位 御牧 平八郎 様

 ベストグロス賞 御牧 平八郎 様

 入賞された皆様はもとよりご参加された皆々様、誠におめでとうございます。

 

 来年も11月3日(文化の日)に第4回コンペを開催する予定です。次回も多くのご参加をお待ちしております。

 商工会では、地域商工業者の皆さまが持続的な経営を実践いただけるよう、総合経済団体と指導団体の機能を両輪で一層強化してまいります。

貸付利率【日本政策金融公庫 国民生活事業】の改定について

日本政策金融公庫 国民生活事業の貸付利率が、令和4年11月1日(火)から改定されましたので、お知らせします。

新しい貸付利率は下記URLからご確認ください。

http://krs.bz/kokukin/c?c=16926&m=453&v=094b2c72

☆マル経金利について☆

 改定内容(0.02%の引上げ)

 本土分  [改定前]1.13%  ⇒ [改定後]1.15%