商工会アクションプログラム令和2年度戦略・施策・事業評価結果について

  河辺雄和商工会は、10年先のあるべき姿と商工会活動を具現化するための5年間の取組計画である「アクションプログラム」を“変化に対応し事業者の発展を伴走型で支援する商工会”のスローガンのもと実行しています。

 本年度、このアクションプログラムの進捗状況を点検するため、前年度の実績を対象に評価を実施しましたので、その評価結果を公表します。

 

【評価の実施要領(全県統一)】

 商工会創生プランに係る戦略・施策・事業評価の実施要領(PDF)

 

【評価制度の概要(全県統一)】

 戦略・施策・事業評価制度の概要(PDF)

 

【評価結果(河辺雄和商工会)】

 令和2年度戦略・施策・事業評価結果の概要(PDF)

 令和2年度戦略・施策・事業の評価結果一覧(PDF)

 令和2年度戦略評価シート(PDF)

 令和2年度施策評価シート(PDF)

 令和2年度継続事業評価シート(PDF)

商工会創生プラン画像

河辺雄和商工会アクションプログラム画像

 

 

祝 菅義偉氏(秋田県湯沢市出身)第99代内閣総理大臣御就任

令和2年9月16日(水)に召集された第202回臨時国会において、衆参両院の本会議でそれぞれ内閣総理大臣の指名が行われ、投票の結果、本県出身の衆議院議員 菅義偉氏 が第99代内閣総理大臣に指名されました。

本県出身初となる首相の誕生に、本会としても心より御祝い申し上げますとともに、菅総理大臣の今後益々の御活躍と御健勝をお祈り申し上げます。

                              令和2年9月16日

                               河辺雄和商工会

                                         会長 齊藤 善悦

sourisyukui

補助金を活用しませんか?

現在、国や県では販路拡大や生産性向上のための各種補助金を募集しております。

商工会では補助金の活用にあたって、事業計画の策定から事業実施、実績報告まで事業者に伴走しながら支援して参ります。

コロナ禍にある今だからこそ、補助金活用をきっかけに事業計画を策定し、コロナに負けない経営、事業継続を目指しませんか?

補助金活用しませんかチラシ(表)
補助金活用しませんかチラシ(裏)

 

 

各種補助金の詳細はコチラ(PDF)をご覧ください!

※補助金申請のための事業計画策定には時間を要しますので、締切日より余裕を持ってご相談ください。

 

 

各種セミナーのお知らせ(潟上市商工会)

潟上市商工会では、「販路開拓習得セミナー」、「経営状況分析セミナー」、「事業計画策定セミナー」を下記のとおり開催いたします。経営課題の解決や各種補助金の獲得などに向けた知識を得られるチャンスとなっておりますので、是非ご参加ください。

 

<事業計画策定セミナー>「コロナ禍でも負けずに生き残っていくために必要なコトを学ぶ!」の開催について

 

 コロナ禍においても負けない経営を目指すため、需要開拓に重点をおいた事業計画の考え方を学ぶセミナーを開催します。

事業計画を作ることで、経営の方向性や必要な手段が見える化されるほか、補助金や融資の申込にも大変有効です。先行きが見えず不安な時代だからこそ、経営状況を見直し、持続的な発展を目指してみませんか?

 

日 時:令和2年9月18日(金)18:30~20:30

会 場:潟上市商工会 本所

講 師:伊藤 大海 氏(中小企業診断士)

参加費:無料

申 込:以下の申込書によりFAXまたは電話にてお申込みください。

      (チラシ)事業計画策定セミナー_R20918(申込書)

<事業計画策定セミナー>

 

 <経営状況分析セミナー>「しっかり集客を実現するための販路開拓取組み見直しセミナー」の開催について

 

 過去に種々の販路開拓の取組みを実施したり、事業計画を策定して取り組むも、想定した成果が得られていない事業者向けの販路開拓見直しセミナーを開催します。取組の改善を行いたい方はぜひご参加ください。

 

日 時:令和2年9月28日(月)18:30~20:30

会 場:潟上市商工会 本所

対 象:売上を向上させたい個人・小規模事業者

     (小規模事業者以外の方でも興味のある方はぜひご参加ください)

講 師:久保 正英 氏(中小企業診断士)

参加費:無料

申 込:以下の申込書によりFAXまたは電話にてお申込みください。

      (チラシ)経営状況分析セミナー_R20928(申込書)

<経営状況分析セミナー>

 

<販路開拓習得セミナー>「Googleマイビジネスで集客する方法!!」の開催について

 

 スマートフォンユーザーが最も利用するGoogleマップ。検索で最上部に掲載されるGoogleマップの店舗情報は、その掲載内容やクチコミ内容が大きく集客に関わっています。そこで今回は、Googleマップの店舗情報「Googleマイビジネス」の登録と活用の重要ポイントを学ぶセミナーを開催します。今だからこそピンチをチャンスに変え、集客力をアップさせましょう。

 

日 時:令和2年10月26日(月)18:30~20:30

会 場:潟上市商工会 本所

講 師:永友 一朗 氏(ホームページコンサルタント)

参加費:無料

申 込:以下の申込書によりFAXまたは電話にてお申込みください。

     (チラシ)販路開拓習得セミナー_R21026(申込書)

<販路開拓習得セミナー>

キャッシュレス決済(JPQR)導入説明会について

 消費増税に伴う消費活性化策として本年9月から実施される「マイナポイント事業」に合わせ、秋田市内の事業者の皆様がキャッシュレス決済を導入できる機会を創出するため、「キャッシュレス決済(JPQR)導入説明会」が開催されます。

 詳細は秋田市HPをご確認ください。

 URL:https://www.city.akita.lg.jp/event/moyooshi/1026309.html 

 

※JPQRとは、ひとつのQRコードで複数のキャッシュレス決済サービスを利用できる統一規格のQRコードです。管理や決済が簡単・スピーディーになり、業務負担の軽減と集客力UPが期待されます。

 

1 開 催 日:令和2年10月2日(金曜日)

2 開催時間:14時 から 15時30分 まで

3 開催場所:中央市民サービスセンター洋室4(秋田市役所本庁舎3階)

4 申 込 み:秋田市HPをご確認ください

令和3年度第2回商工会等職員採用候補者選考試験のご案内

令和3年度第2回商工会等職員採用候補者選考試験を次のとおり行います。

詳細は【受験案内をご確認ください。

 

1 募集職種及び採用予定数

  (1)事務職  4名

  (2)指導職  1名

 

2 受験資格

  学校教育法における高等学校卒業以上の能力を有し、令和3年4月1日現在で

  満40歳以下の者。※長期勤続によるキャリア形成のため、若年者等を採用。

 

3 受付期間

  令和2年8月31日(月)~令和2年10月13日(火)必着

 

4 試験日時と場所

  (1)試験日時

    ① 筆記試験:令和2年10月24日(土)午前10時~午後3時30分(予定)

    ② 面接試験:令和2年11月10日(火)または11日(水)

      ※時間は対象者(筆記試験合格者)あてに別途連絡します。

  (2)場所

    ① 筆記試験:フォーラムアキタ

           (秋田市中通6-7-36 TEL:018(833)2335) 

    ② 面接試験:秋田ビューホテル

           (秋田市中通2-6-1  TEL:018(832)1111)

 

5 問い合わせ先

   秋田県商工会連合会(総務・人材育成課内 採用試験担当)

   〒010-0923 秋田市旭北錦町1-47 秋田県商工会館4階

   TEL:018(863)8494 / FAX:018(863)8490

 

 

【県補助金 10/8(木)締切】かがやく未来型中小企業応援事業(製造業)の2次募集が開始されました!

「かがやく未来型中小企業応援事業(製造業)」では、意欲を持って、自社の生産性向上と競争力強化を図ろうとする県内中小企業の新規性の高い取組をハード・ソフト両面から支援します。

※詳細は県HPをご確認ください。

URL: https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/33790

 

【補助対象者】

 県内に事業拠点を有し、かつ県内で1年以上の事業実績がある中小企業者(製造業)

 

【補助対象事業】

 製造業の取組であり、次のいずれかに該当するもの

 (1)新商品の開発・生産、新たな販路の開拓

 (2)新たな生産方法の導入(付加価値額年率2%以上向上の事業計画)

 (3)新分野進出

 

【補助対象経費】

 上記補助対象事業の実施に係る経費

 (商品開発、販路拡大、人材育成、専門家活用、機械器具等の導入 等)

 

【補助率・補助金の額】

 ・補 助 率:1/3以内

 ・補助上限額:500万円

 ・補助下限額: 50万円

 

【事業期間】

 補助金交付決定から12ヶ月  ※2ヶ年度にわたる場合は、年度ごとに補助金の精算をすることになります。

 

【募集期間】

 令和2年9月7日(月)から10月8日(木)まで

 ※締切日午後7時必着

 

【審査について】

 書類審査のほか、申請者が行うプレゼンテーションによる審査を行います。

 審査会日程は【10月下旬頃】を予定しています。

 

【その他】

 制度の詳細や応募書類等については、県HPをご確認ください。

 申請をご希望される方は商工会までお気軽にご相談ください。

持続化給付金申請のお忘れはありませんか?

 持続化給付金の申請期限は令和3年1月15日までとなっています。

引き続き商工会では、持続化給付金の申請サポートを行っていますので、申請支援をご希望される方は、商工会までご相談ください。

※詳細はこちらのPDF「持続化給付金を申請する会員のみなさまへ」をご確認ください。

申請

 

 

<追記>

9月1日より持続化給付金の事務局が変更になりました。

申請の時期に応じてホームページが変わりますので、ご注意ください。

※8月31日までの申請や審査等については、現行事務局(画面左側、青色のページ)が担当(9月15日19時まで手続き可能)

URL: https://www.jizokuka-kyufu.jp/index2.html

※9月1日以降の申請や審査等については、新事務局(画面右側、橙色のページ)が担当

URL: https://jizokuka-kyufu.go.jp/

持続化給付金HP